旅行記

88歳のお祝い旅行 なばなの里の光と蛍と家族の笑顔

88歳の記念に…娘家族とともに「なばなの里」で一日を過ごしました。家族との旅は、人生の節目に思い出を刻む大切なひとときですね。今回のブログでは、私の88歳の記念に、娘家族が企画してくれた「なばなの里」への心あたたまる旅の様子を綴ってみたいと思います。
生活のちょっとした知恵

椎茸は冷凍が正解!?栄養を逃さず美味しく食べる方法

椎茸は冷凍が正解!?栄養を逃さず美味しく食べる方法冷蔵庫の野菜室に入れていた椎茸が、気づいたらしんなりしていた…そんな経験はありませんか?椎茸は風味も豊かで栄養もたっぷりな食材ですが、実は冷蔵よりも冷凍保存が断然おすすめなんです。しかも、冷...
生活のちょっとした知恵

梅雨を快適に、省エネで過ごすための工夫いろいろ

湿気がたまりやすい梅雨の時期には、部屋の空気の入れ替えがとても大切です。ただし、なんとなく窓を開けても風は通りません.そこで、工夫をお伝えしますね。
生活のちょっとした知恵

買った豆苗を3度育てて美味しくいただく方法 小さな楽しみ

スーパーでよく見かける豆苗(とうみょう)。お手頃価格で栄養も豊富、炒め物やスープに使いやすいので、私の台所でもよく登場するお野菜です。でも実はこの豆苗、一度で食べきってしまうのはもったいないんです。根っこがついたまま売られているので、ちょっ...
生活のちょっとした知恵

レインコートのフードが脱げる 風の日でも安心な対策まとめ

雨の日の外出に欠かせないレインコート。特に両手がふさがる日や、傘を差せない場面では大活躍してくれますね。でも、困るのがレインコートのフードがすぐに脱げてしまうこと。風が吹けばパタッと後ろに飛ばされ、顔や髪が濡れてしまった…そんな経験、ありま...
88歳しあわせ歳時記

母が遺してくれた花 しゃくやくが咲く頃〜

今年も、わが家の庭にシャクヤクが咲きました。つぼみがふくらみ、ぱっと花開くと、まるでドレスのように華やかで、気品があります。
旅行記

船で行く秘境の一軒宿 秘湯中の秘湯大牧温泉の思い出

大牧温泉観光旅館は、大牧温泉に一軒しかない観光旅館です。なんと船でしか行けない、日本列島最後の秘境とも言われています。ここでは、庄川峡の自然と大牧温泉観光旅館の魅力をお伝えします。
旅行記

有馬温泉での主人の米寿祝い 心に残る家族旅

有馬温泉で祝う米寿――独立して離れて暮らす孫も集まり、家族みんなであたたかなひとときを過ごしました。有馬温泉の旅を振り返ります。 主人の88歳・米寿のお祝い3年前になりますが、有馬温泉の「有馬御苑」に1泊して、家族みんなで温泉を楽しみました...
生活のちょっとした知恵

リビングのテーブルの上で、メダカと暮らすしあわせ

朝は「おはよう!みんな元気?」リビングのテーブルの上のメダカちゃん達にまず挨拶します。小さなメダカちゃん達にこんなに癒されるなんて――
旅行記

大井川鐵道 SL列車でめぐる懐かしの旅 トーマスにも会えたよ

数年前の春、夫とふたりで静岡県の大井川鐵道で、SL列車の旅を楽しみました。汽笛とともに、のんびりとした時間が流れる、SLの旅はまるで昭和にタイムスリップしたような1日でした